「ダイソンの扇風機のリモコンを無くした…」
「新しく買い直したほうがいい?」
こんなお悩みはありませんか?
結論、ダイソン公式アプリでリモコンの代用ができます!
ダイソンのリモコンが急に壊れたんだけどアプリで制御できること知って最強になった pic.twitter.com/GHRGWZ0scq
— 鈴木健太 suzkikenta (@suzkikenta) January 4, 2021
リモコンがないとできない首振り操作やタイマーも、アプリがあればOK。
ただし、アプリにはデメリットもあり、リモコンを買い直した方がいい場合もあります。
今回は、ダイソン扇風機をリモコンなしで操作する方法を、分かりやすく解説します!
- ダイソン扇風機をリモコンなしで操作する方法
- アプリを使う際の注意点やデメリット
- リモコンだけを購入する方法
ダイソン扇風機をリモコン無しで操作する方法
Dyson Linkアプリを使えば、リモコン無しでも、扇風機をスマホから操作できます。
くわしい手順を説明しますね。
これで、アプリがリモコンの代わりとして使えるようになりますよ。
ぜひ試してみてくださいね。
リモコン無しで操作するデメリット

毎回アプリを開くのがめんどくさい
扇風機を操作するときに毎回アプリを開くのは、ぶっちゃけめんどくさいです。
リモコンがあればササっと操作できることも、いちいちアプリからやらないといけないので、地味にストレスが溜まります…笑
一時的に使うのはアリだと思いますが、やはりリモコンがあったほうが操作はラクですよ。
アプリに接続できない機種もある
ダイソンの扇風機には、アプリに接続できない機種もあります。
アプリ対応機種は以下のとおりです。
・空気清浄ファンヒーター→HP09、HP07
・加湿空気清浄機→PH04、PH03
・空気清浄ファン→TP09、TP07
上記以外の機種だとアプリ接続できない可能性が高いので、リモコンを買った方が良さそうです。
ダイソン扇風機のリモコンのみ購入する方法

ダイソン扇風機のリモコンは、Amazonや楽天で購入できます。
ただし、リモコンの種類は、ダイソン扇風機の機種によって違うので注意です!
間違って買わないように、自分の扇風機の機種を、購入前にチェックしておきましょう。
Dyson Pure Cool Link(DP01 DP03 TP02 TP03)

Dyson Pure Cool(AM11 TP00 TP01)

Dyson Pure Hot+Cool Link(HP02 HP03)

まとめ
ダイソンのリモコンはアプリで操作できますが、対応していない機種もあります。
その場合には、代用はできないので、リモコンを購入するようにしてくださいね。