ラボット一括払いの値段はいくら?現金や銀行振込はできるのか徹底解説!

本ページはプロモーションが含まれます。
買い物

LOVOT(ラボット)の購入を検討していて、一括払いの価格が気になっていませんか?

現金で買えるのか、費用はどれくらいなのか、知りたいですよね。

この記事の結論

・本体一括払いだと、初期費用の負担が少ないのでオススメ

・一括払いはクレジットカードのみ

今回は、ラボットの一括払いの値段や、支払い方法について解説します!

スポンサーリンク

結論:本体代+ソフトウェア永年利用プランで約100万円かかる

ラボットを一括払いで購入する場合、本体代+ソフトウェア永年利用プランで約100万円程費用がかかります。(一番安くても949,900円〜)

また、一括払いだとラボットの治療費を全額補償してもらえますが、直近12ヶ月の治療費総額550,000円が上限となっています。

一括で支払いをしても、その後の料金が必ずしも無料になるとは限らないので、注意してくださいね。

LOVOT(ラボット)本体のみ一括払いがオススメ!

ラボットで一括払いをしたいけど、100万円はちょっと厳しい…という場合は、本体のみ一括払いがオススメです。

その場合、本体代とは別で、月額サービス料「暮らしの費用」が必要となります。

ただ、すべて一括で支払うよりも50万円も安くなるので、ラボット購入時の負担がグッと減りますよ。

LOVOT(ラボット)は現金や銀行振込で一括払いできる?

ラボットを一括払いする場合、クレジットカードで支払う必要があります。

現金や銀行振込はできないので、ご注意ください。

LOVOT(ラボット)一括払いで安いプランは?

一括払いでなるべく安く買うなら、以下のプランがオススメですよ。

・モデルはLOVOT2.0
・本体カラー「ちゃ」
・本体一括払い
・暮らしの費用は、一番安い「スマートプラン」(10,998円/月)

上記のプランの場合、本体代(449,900円)だけ一括支払いすれば、あとは毎月サービス料10,998円を支払うことで、ラボットと生活ができます!

まとめ

ラボットは一括払いができますが、ソフトウェア永年無料プランだと、100万円近くかかります。

購入時の負担を減らすなら、本体一括払い+月額サービス料の「スマートプラン」がおすすめ。

自分に合ったプランを選んで、ぜひ後悔ないようにラボットをお迎えしてみてくださいね。

また、ラボットを安く買うなら、分割払いで月額費用を安くおさえたり、キャンペーンを活用してお得に手にいれるといった方法もあります。

詳しくは以下の記事でまとめているので、参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました