「メタクエスト3の鼻の隙間が気になる…」
「何か対策できないかな?」
そんなお悩みはありませんか?
結論、鼻の隙間を埋める「ノーズパッド」を使うのがおすすめです。
こんな感じのやつ↓

SHEAWA for Meta Quest 3 遮光ノーズパッド 1個 光漏れ防止 互換品 シリコン アクセサリー
これがあると、光漏れを少なくすることができて便利ですよ!
今回はノーズパッドのメリット•デメリットや、おすすめのノーズパッドをご紹介します。
メリット:没入感がアップする!

正直、VRゴーグルの光漏れがあるかないかで、プレイ中の快適さはかなり変わります。
ノーズパッドがあれば、鼻の隙間から光が入らなくなるので、VRの没入感がグッとアップしますよ!
鼻に当てるものなので衛生面が気になるかもしれませんが、水洗いOKのものが多いので、お手入れもカンタンにできます。
汚れても買い替える必要がないですし、一度買っておけば長く使えますよ!
充電ドックに差せないのがデメリット

デメリットは、ノーズパッドをつけたまま充電ドックには差せないことです。
充電ドックを使う時は、毎回ノーズパッドを取り外しする必要があるので、ちょっと面倒かもしれません。
ただ、そこは慣れてしまえば気にならなくなると思います!
おすすめのノーズパッド2選

SHEAWA for Meta Quest 3 遮光ノーズパッド
鼻の隙間を軽減してくれるノーズパッドです。
シリコン素材となっていて、肌に優しく装着感も良いですよ。
Amazonレビューでも星4.1と高評価となっています!
AMVR フェイスクッション

ノーズパッド付きのフェイスカバーです。
遮光性ももちろんですが、フェイスカバーとしても優秀。
2種類のフェイスカバーが使われているので、純正品よりもやわらかく、装着感がアップします!
顔の圧迫感も減らすことができるので、快適にVRをプレイするならおすすめです!
まとめ
メタクエスト3で鼻の隙間が気になるなら、ノーズパッドを使うのがおすすめです。
光漏れを防いでくれるので、ストレスを感じずにVRをプレイできますよ!
今回ご紹介したノーズパッドはこちら