【必見】エアドッグの偽物見分け方3選!正規品はどこで買うべきか解説

本ページはプロモーションが含まれます。
買い物

「Airdog(エアドッグ)の購入を考えている」

「偽物を見分ける方法が知りたい!」

「正規品はどこで買えるの?」

そんなお悩みはありませんか?

結論、以下に当てはまる場合は偽物の可能性があります。

  • 販売元が「株式会社トゥーコネクト」でない
  • PSEマークが無い
  • 保証書がついていない

偽物をつかんで損したくないなら、正規代理店(株式会社トゥーコネクト)から売られているエアドッグを買うと良いですよ。

エアドッグ正規品はこちらで買えます↓

今回は、エアドッグの偽物見分け方を解説します!

スポンサーリンク

Aigdog(エアドッグ)の偽物見分け方3選

エアドッグの偽物の見分け方を詳しく解説していきます!

販売元が「株式会社トゥーコネクト」でない

日本におけるエアドッグの正規総代理店は、「株式会社トゥーコネクト」のみとなっています。

それ以外は偽物か、海外輸入品の可能性が高いです。

エアドッグはもともと中国で製造されたものなので、本物を輸入して販売している業者もいるかもしれません。

ただ、正規品かどうかを判断するのは難しいです。

例えば、エアドッグのブランド名が中国では「貝昂」となっていたり、パッケージも日本のものと異なるので、ニセモノと勘違いしやすくなっています。

PSEマークが無い

日本で販売されているエアドッグ正規品には、PSEマークがついています。

このマークがついていなければ、非正規品なのでご注意くださいね。

PSEマークとは、国の定めた安全基準を満たした電気製品と証明するマークのことです。

このマークがないものを買ってしまうと、電源がショートしたり発火したりする恐れがあります。

保証書がついていない

エアドッグに保証書がついていない場合は、偽物の可能性が高いです。

日本仕様の正規品には、株式会社トゥーコネクトの保証書がついています。

保証書がない粗悪品を買ってしまった場合、すぐに壊れてしまってもアフターサポートが受けられない可能性があります。

購入したら保証書がついてくるのか、しっかりチェックしておきましょう。

▼正規品だから安心

注意:海外発送の商品はオススメしない(アリエクなど)

エアドッグは中国の通販サイトを通じて輸入することもできますが、あまりオススメはしません。

なぜかというと、日本正規代理店が販売しているものと異なる部品が使われている場合、修理やメンテナンスが受けられないから。

※参考: Airdog日本仕様正規品・並行輸入品についてのご注意

確実にアフターサービスを受けたいなら、正規代理店で売っているエアドッグを購入しましょう!

エアドッグ偽物見分け方まとめ

今回は、エアドッグの偽物の見分け方について解説しました。

エアドッグは値段が高いので、安く買える場所を探してしまいがちですが、それが本物を売っているお店とは限りません。

長く使い続けるものだからこそ、偽物を避けるために正規代理店で買うことをおすすめします。

エアドッグを分割払いする方法を紹介しています↓

タイトルとURLをコピーしました